入院分娩案内入院分娩案内

費用

50 万~
当院出産リピーター割引あり
入院の日数、時間帯、休祝日、処置内容等により変動があります。

  • 健康保険の被保険者等が出産したときは、出産育児一時金として50万円の給付が受けられます。(直接支払制度がご利用になれます。)

入院期間

お腹を触る妊婦とその家族
  • 分娩当日は含めず
経腟分娩
初産婦、経産婦とも産後5日間
帝王切開
初産婦、経産婦とも手術後9日間

入院期間の短縮延長についてはご相談ください。

立ち会い出産について

立ち会いの方の入室のタイミングやお産後の滞在時間については状況によりご案内します。

対象者
夫(パートナー)、ご本人の母、祖母、姉妹(同居していなくても可)
お子様(同居していること)
  • 立ち会いは大人の方1名のみまたは大人1名とお子様(複数可)のみでお願いしています。
    見守りが必要なお子様の場合や預ける方がおられない場合は事前にご相談ください。

入院施設について

当院は全室個室(トイレ、シャワー室別)となっています。

面会について

対象者
夫(パートナー)、お子様(同居していること)
ご夫婦の父母、祖父母、兄弟姉妹(同居していなくても可)
人 数
1日1回につき大人3名まで+お子様(複数名でも可)
同じ方が同じ日に複数回面会することはできません。
時 間
同居内外にかかわらず1時間でお願いします。
面会時間 14時~19時
  • 親戚のお子様やご友人は不可です。
  • マスクは必ず着用してください 持ち合わせていないときは購入していただきます。
  • 院内での飲食はできません。
  • 面会受付票は来られた方全員を記入してください(お子様もすべて)

入院時の持ち物について

母児同室について

ご希望や体調に応じて同室、別室、夜間のみ別室等個別に柔軟に対応します。

産後の指導について

赤ちゃんのお世話、沐浴、授乳、お産後の生活等きめ細かな指導を実施しています。
ご主人の沐浴見学については
産後3日目14時からに限り見学を実施しています。(日,祝日は実施しません)
希望の方は事前にお知らせください。

  • 沐浴中の動画撮影はご遠慮ください

産後の健診について

健診を受ける母子

産後健診、一か月健診、母乳育児相談、
ベビー体重チェック、黄疸チェック等を実施しています。

産後ケアについて

  • 詳細、お問い合わせについては別紙をご確認ください

当院、他院での分娩を問わず産後ケアを実施しています(現在門真市、寝屋川市にお住いの方)

Copyright (C) Kaneko Ladies Clinic. All Rights Reserved